2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 nurikou ブログ 塩ビ管塗装 お世話になっております。塗巧です。 本日は新築住宅の排水用の塩ビ管をサクッと塗りました。 紙やすりで目荒らしした後、プライマーを塗り、仕上げのブラックを2回塗ります。 いい感じに綺麗になりました。
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 nurikou ブログ 巾木塗装 お世話になります。塗巧です。 本日は巾木塗装ということで、壁紙に合わせた色合いに既存の巾木を塗り替えます。 白い巾木に塗装します。 塗り途中です。乾くとワントーン濃くなります。 完成です。全く同じ色にするとぼやけてしまい […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 nurikou ブログ 基礎塗装 お世話になっております。塗巧です。 本日は、新築現場にて基礎の塗装をいたしました。 コンクリートの基礎にシーラーを塗ります。シーラーは、上塗り塗料の吸い込み止めと、密着を高める役割があります。 白いシーラーの上に中塗りの […]
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 nurikou ブログ スチールドア塗装 お世話になっております。塗巧です。 本日は、個人のお客様のお宅にて、玄関ドアの塗装をしております。 鉄製のドアのため所々にサビがでていますので、サビお落とし、綺麗に塗装します。 写真を忘れましたが、サビを落として、サビ転 […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 nurikou ブログ 床塗装仕上げ お世話になっております。塗巧です。 昨日に引き続き床塗装をしています。 昨日3回塗ったんですが、塗膜が足りないように感じたので本日さらに塗り重ねていきます。 さらに3回塗りました。いい感じに塗膜が乗ったと思います。 合板 […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 nurikou ブログ 床塗装 お世話になっております。塗巧です。 本日も昨日に引き続き床塗装の現場にた作業しています。 昨日、サンダーで旧塗膜を削り落とし、アク洗い洗浄していました。 今日は、新たに床をオイルステインにて着色し、ウレタンクリアを塗って […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 nurikou ブログ 廊下床塗装 お世話になっております。塗巧です。 本日は、廊下の床を塗り替えるための下処理をしています。 ご主人が何回かDIYでニスを塗っていたらしくかなりの厚みがついています。サンダーでいきなり削るには骨が折れそうなので、剥離剤を使 […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 nurikou ブログ 外壁塗装 お世話になっております。塗巧です。 本日も、昨日に引き続き外壁塗装をしています。 昨日下地処理をしましたので、今日はシーラーから入れていきます。 白いのがシーラーです左から中塗りをしています。中塗りから仕上げの色になりま […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 nurikou ブログ 外壁塗装 直張りサイディングボード下処理編 お世話になっております。 塗巧です。 本日は、とある工場にて外壁塗装をしております。 この工場の外壁は、窯業系のサイディングボードを使用しており、さらに直貼り工法という現在は禁止されている工法で施工されている案件です。 […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 nurikou ブログ ダウンライト塗装 お世話になっております。塗巧です。 ダウンライトというものをご存知でしょうか?最近の住宅にはおしゃれな照明としてダウンライトなるものが存在します。 昔からありましたが、高価で、電気代のかかる代物でした。LEDの普及で電気 […]