羽目板塗装

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今年の新潟県は暖冬だった昨シーズンとは真逆の豪雪に見舞われております。屋外での塗装作業が厳しいのです。

今日は内装の天井に貼る羽目板に、オイルステインを塗っています。屋根があるとはいえ最高気温0度です。

この羽目板はレッドシダー(米杉)という材で、ノンロットという防腐剤のナチュラルオークという色をぬっています。

塗っている職人の足がかじかんでいます。ジェットヒーターを焚いていますが、暖かい空気は上に溜まりますし、地面の冷たさが足に伝わってきてすごく冷えます。

左が無塗装で、右が塗装済みのものです。今はツヤがありますが、木がノンロットを吸い込むと自然な風合いになります。

塗り終わりました。全部に同じノンロットのナチュラルオークを塗ったのですが、製品のロットや木の部位の違いなどで色味が異なってきます。現場に張り付けた時に、この色むらがいい感じにかっこよくなるんですね。

張り付けが楽しみです。