自然系木部保護塗料 バトン 大谷塗料

自然系木部用浸透型着色剤 バトン

こんにちは。塗巧です。

今日も新潟市は晴れています。雪も全くありません。しかし、田上町はこの有様でございます。

新潟市の中心部から車で40分ここまで雪があります。

自然系塗料とは・・・塗膜が食品衛生法に適合

それはさておき、今日の話題はバトンという塗料についてです。塗装業の方でなければ分からない塗料だと思いますが、あります。自然系塗料の一種ですね。シックハウスに係るトルエン、キシレン、ホルムアルデヒド等厚生労働省が定める化学物質を含んでいません。塗膜が食品衛生法に適合しています。なので小さなお子様が触れる場所にも安心して使用できます

健 康住宅ガイドラインでトルエン、キシレン、ホルムアルデヒド、可塑剤及び防腐、防虫、防蟻剤など規制することを優先課題として取り上げられていますが、 「バトン」は安全第一としてこれらのものは一切含有しておりません。植物油を主原料とし、特に溶剤においては食品、医薬品にも使用出来るFDA(米国食品 医薬局)認可基準に適合するグレードのものを用いております。乾燥した塗膜では厚生労働省食品衛生法、食品添加物等の規格にも合格していますので小さなお 子様やペット等が直接塗布物に触れても安心です。 大谷塗料HPより引用

素晴らしい塗りやすさ

DIYなどホームセンターでよく売られている塗料で最近流行りのオイルワックス系の塗料でブライワックスやオスモオイル、ワトコオイルなどがあります。この手の塗料は粘度が高く広い面積を塗ることは容易ではありません。バトンは水のようなサラサラな粘度でとても塗りやすいです。

しかも特別な技術がなくとも木目が強調されたいい感じの仕上がりになります。刷毛塗り、ウエス塗り、どぶ漬けなどどんな塗り方でも色むらや塗料溜まりが起こりません。また底臭なため、室内作業でも安心して使用できます。

明日から始まる某幼稚園の現場ですが、上の画像のような木部にバトンを塗っていきます。幼稚園など子供達が毎日接触する場所にも安心して使用できるのがバトンのいいところですね。