スチールドア塗装
お世話になっております。塗巧です。
本日は、個人のお客様のお宅にて、玄関ドアの塗装をしております。
鉄製のドアのため所々にサビがでていますので、サビお落とし、綺麗に塗装します。
写真を忘れましたが、サビを落として、サビ転換剤というサビを安定させる塗料を塗った後、
錆止め塗料を塗り、スチール専用のシリコン塗料を塗ります。
目荒らしをし、塗料の食いつきを高めます。
ガラスの枠の右側が少し黒くなっているのがサビ転換剤です、サビに反応し、黒く化学反応を起こした箇所です。
錆止めの工程を写真忘れました。↑の写真は中塗りの工程です。スチール専用シリコン塗料を一回塗りました。
同じ色の塗料をもう一度塗って完成ですが、それは明日にします。
もともとは、艶消しのアクリルが塗ってあったようですが、やはり外部への耐久力が弱いためシリコン塗料で仕上げます。
しかし、シリコン塗料には艶消しの設定がなく、3分艶ありでの仕上げになります。
お客様もつや消しの方がいいとおっしゃっていましたが、弱い塗料ですぐに錆びるよりも3分艶で長持ちを選んでいただきました。