調色の憂鬱
こんにちは。塗巧です。
今日は日曜でしたが現場に出で仕事をしていました。意外に思われるかもしれませんが日曜日は仕事がはかどるんです。その理由は、人数が集めやすいというものがあります。通常住宅の塗替えですと日曜日は休みます。ご自宅でお客様が休んでおられるので外でガチャガチャはできません。土曜日も作業を休む配慮をするところもあります。
そんな理由で日曜作業が許されている現場は意外に人が集まったりします。今日の私の現場もそうでした。5人で集まって作業しましたのでてんきんの良さも相まってすごいスピードで進みました。
私はというと、調色の憂鬱に囚われておりました。そうです色が合わないんです。
左の赤い木部の色にその他の木部を塗装するんですが、これがなかなか色があわないのです。右の試し塗りの跡がわかるでしょうか。ベースの茶色が一番下の試し塗りです。そこから色を足してみたり2回塗ってみたりしています。結果的にばっちりでしたが、調色には時間がかかります。5人では無く、一人で作業していたら全く捗らなかったでしょう。
明日は鉄骨の塗装です。それではまた。