屋根塗装
お世話様です。塗巧です。
本日は、とある店舗の屋根塗装の続きをします。
朝方にかなり雨が降ったので屋根がびしょびしょに濡れています。
錆止め塗装や仕上げの1層目の塗装など素地に塗料を塗ると、撥水効果がでます。
車にワックスをかけた時のように雨が球状に屋根に溜まります。
無塗装の素地の場合は親水と言って、じわーっと水が馴染み勝手に広がって乾くのですが、撥水すると一箇所に貯まるので
なかなか乾きません。ですので午前は別の現場で作業し、太陽が出て乾いた頃に戻ってきて塗装します。
夏場は朝濡れていても太陽が出れば一瞬で乾くので助かります。