ジョリパット下塗り ローラーで

お世話になっております。塗巧です。

今日は某現場にてジョリパットの下塗りをローラーにて施工していました。本来は吹付で行うのですが、急遽だったためローラー工法となりました。

先日左官屋さんの方で基礎部分を仕上げて、本日水分計で含水率を測ったみたところ、10%でしたので下塗りをしました。ジョリパット専用シーラーを塗布し、下塗りのジョリパットをローラーにて3回塗りました。吹付であれば一度に1平米あたり約1キロのジョリパットを塗布できるのですが、ローラーではなかなかそうはいきません。3回塗ってようやく規定量を使い切りました。

青いテープの下が今日塗った部分になります。明日夜から雨予報なのでシートで養生をして雨を防ぎます。表面は固まっていましたが念のため・・・

次の記事

養生の憂鬱